愛知日進少年サッカークラブ 応援/連絡用掲示板
クラブ関係者専用の掲示板です。関係者以外の書き込みはご遠慮ください。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
◇
返信ありがとう
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全2171件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
U10後期リーグ戦 レッド(第7.8節(最終))
投稿者:
覚前
投稿日:2020年 2月11日(火)21時43分27秒
【U-10リーグ戦 試合結果】
~レッド~ 7・8節(最終節)
【第1試合】
愛知日進 vs 西枇杷島ホワイト
● 0 - 2
【第2試合】
愛知日進 vs WING FCイーグル
○ 2 - 1
ミナト、タイラ
【通算 1勝 7敗】
掴めそうで掴めなかった勝利を最後の最後で掴んでくれました。
第一試合
前試合から間が空き、試合の感覚がなかなか掴めず相手に常にボールを支配されてました。
自分達の強みである、仕掛けるドリブルも果敢にチャレンジしてましたが、簡単には抜かせてくれません。これがAブロックのレベル。
ボールを収める(トラップ)際も相手は足下、私達は1m位離れてしまい相手のチャンスとなっている場面がいくつかありました。
ミスではないが、ちょっとした差で勝負が決まったように感じます。
第二試合
いつもより大きいピッチを(6年生)相手チームは広く、有効に使い、相手チームに走らされてました…。
しかし諦めることなく、前線からプレスをかけることによって、相手のミスを誘うことが何度も出来ていましたね。
そして一瞬の隙からチャンスが生まれ後半開始に同点ゴール。
これでようやく自分達のペースを掴んだのか、空いてるスペースに走ったり、仲間と会話したり、とても良い雰囲気でゲームを進めることができ、試合終了間際にはセットプレーから逆転ゴールで試合終了!
1勝7敗
レッドは今まで勝ちが多い試合でしたが、今季リーグ戦はとても苦しみましたね?
しかし、成長につながるための【差】と言うものを、他のチームから与えられたのではないでしょうか?
この1年間、他のチームと比較すれば、まだまだ。
しかし、1年前の選手達自身と比較すると、ビックリする位とて大きく成長したように感じます。
子供達が好きな【サッカー】
ぜひ色々と振り返りの会話してみて下さい。
本日も寒い中、応援ありがとうございました。
【2月9日(日)U9交流大会結果報告】
投稿者:
橋爪
投稿日:2020年 2月 9日(日)22時04分34秒
《愛知日進SCホワイト:Kブロック予選リーグ》
日程:2月9日(日)
場所:三好陸上競技場
第1試合 愛知日進SC 5-3 アクア春日井
第2試合 愛知日進SC 3-0 FC東郷B
【コメント】
本大会の位置付けとしては、4年生から行われるリーグ戦(公式戦)が年間通して開催されるため、その準備として3年生の最後に行われる大会となります。
1試合目、公式戦と意識してか…緊張感が伝わるくらいにカチカチで何か新鮮でした^_^(少し楽しまして貰いました)
本日は寒い中、熱い応援有難うございました。
次は決勝トーナメント23日(日)です。宜しくお願いします。
U11後期リーグ試合結果
投稿者:
浅野
投稿日:2020年 2月 9日(日)20時12分24秒
試合日 2020年2月9日(日)
第7節
愛知日進 3-3 FCビアンコB
得点 えいた2 よしまさ1
第8節
愛知日進 0-2 豊山町SSS
トレマッチ
愛知日進 0-2 豊山町SSS
愛知日進 0-0 豊山町SSS
U8 名東クラブトレーニングマッチ結果
投稿者:
D
投稿日:2020年 2月 1日(土)23時44分32秒
【日時】2月1日(土)
AM9:00-12:00
【場所】日進総合運動公園
【天気】晴
【メンバ】
ケイ/リュウノスケ/ヒロム/アオイ/ルイ/テッシン/レンジ
サク/ハルキ/ユウセイ/ユラ/トウヤ
【結果】形式:12分×9本
1. 2-0 名東C
2. 1-0 名東C
3. 2-1 名東C
4. 1-1 名東C
5. 4-0 名東C
6. 0-2 名東C
7. 3-0 名東C
8. 1-2 名東C
9. 4-0 名東C
得点者:
ユウセイ/サク/テッシン/トウヤ
先週に引き続き、3タッチ限定など制限をつけてトレーニングマッチを行いました。
先週からの改善というところはまだまだですがトラップからのパス判断は徐々に皆が早くなったと思います。
全体的には、今は個の身体能力でカバーできている部分がありますが、技術面としては足だけの守備で結構抜かれていましたのでこれからは相手がドリブルで来るとわかっているときの守り方、そして色々な点の取り方を体験型で学んでいきましょう。
お疲れ様でした。
メールアドレス不具合のご連絡
投稿者:
事務局
投稿日:2020年 1月30日(木)21時51分49秒
愛知日進ホールページのお問い合わせメールアドレスですが…現在、原因不明の不具合が発生しております。約1ヶ月受信出来ない不具合が判明しました。
お問い合わせメールアドレスを変更します。下記のアドレスてお問い合わせをお願い致します。
hussy.m2y@docomo.ne.jp → 変更後 aichi.nissin@gmail.com
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します
U-10 後期リーグ戦 【ホワイト】
投稿者:
覚前
投稿日:2020年 1月25日(土)19時34分2秒
【U-10リーグ戦(後期)試合結果】
~ホワイト~ 7・8節
【第1試合】
愛知日進 vs シルフィード
○ 5 - 0
リクト2、ゆうま2、ヤマト
【第2試合】
愛知日進 vs 篠木
△ 1 - 1
アユト
【通算 5勝 1分 2敗】
TM
愛知日進 vs 篠木 15分1本
○ 2 - 0
ジン、ゆうま
第一試合、早い段階で得点を入れたことでペースを掴む事ができ終始試合をリードできましたね。チームの強みであるドリブルが上手くできたのも良かったです。ただ選手達が練習しているサイドを使って広いサッカーは課題が残りました。
第二試合の相手は足下のテクニックとパスをつなぐチームでゲームを支配しようとしてましたが細かなミスが目立ち逆にこちらのチャンスになり攻守戦でした。
ただ、いつもより選手同士の会話が少なく、アグレッシブさや集中力も前回の試合より足りないように感じました。
リーグ戦、残り1試合
最後に選手達が
「やり切った」
と言えるように、今までの試合の課題を練習につなげていきます。
本日も寒い中、暖かい応援
ありがとうございました。
朝から部活の選手
ゆっくりお風呂で温まり
ストレッチを忘れず休んで下さい。
U8 尾張旭FFCトレーニングマッチ結果
投稿者:
D
投稿日:2020年 1月25日(土)09時24分29秒
【日時】1月18日(土)PM14:00-16:30
【場所】尾張旭南グランド
【メンバ】テッシン/レンジ/サク/ハルキ/ユウセイ/ユラ/シユウ/リュウノスケ/ヒロム/アオイ/ルイ/ユラ
【結果】形式:10分×10本
1.2-0 尾張旭
2.0-1 尾張旭
3.1-0 尾張旭
4.0-0 尾張旭
5.3-0 尾張旭
6.0-0 尾張旭
7.3-0 尾張旭
8.1-1 尾張旭
9.5-0 尾張旭
10.1-3 尾張旭
得点者:ルイ/ユラ/ユウセイ/サク/レンジ/テッシン
ボール奪取はできており、攻める姿勢もでてましたが、まわりが良いポジションを取る、しっかり声掛けしボールを要求するということがまだまだでした。これからも強い気持ちをもってボール奪取し、またその強い気持ちに技術がついてこれるようトレーニングしていきましょう。
U9 FC.ToyoakeTM結果報告
投稿者:
D
投稿日:2020年 1月25日(土)09時10分43秒
【日時】1月18日(土)AM9:30-11:30
【場所】日進総合グランド
【メンバ】ナオ キョウシロウ ユキヤ ケント リュウタ レイ イオリ ハルマ コテツ シュン ジュノ ソラ イクト
【結果】形式:12分×5本 15分×1本
1.愛知日進 0-1 Toyoake
2.愛知日進 1-0 Toyoake(ユキヤ)
3.愛知日進 0-1 Toyoake
4.愛知日進 0-4 Toyoake
5.愛知日進 0-3 Toyoake
6.愛知日進 0-2 Toyoake
疲れてくると、戦う気持ちがあっても体は動かない状態に。ボールを取られるのは仕方ないが、その後のプレーをどうすれば良いのか?自分で取り返す気持ちをもつことがあらためて必要と感じました。選手達自らがどうすれば強くなるのか気づく事ができると伸びていくと思います。強い気持ちをもって更に戦えるチームにしていきましょう!
【メール受信エラーのお詫び】
投稿者:
事務局
投稿日:2020年 1月21日(火)18時48分24秒
メールにてお問い合せして頂きました。
皆様方、事務局のメールフォルダ容量がオーバーフローしており、受信出来ない状況となっていた事が原因でございます。
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。
愛知日進SC 事務局
TOHO少年サッカー大会
投稿者:
武田
投稿日:2020年 1月19日(日)22時42分8秒
1/19(日)@東邦大学日進グランド
予選リーグ
愛知日進 0-4 FCホッツ
愛知日進 1-5 FCセントレア
コハク1
愛知日進 3-1 トキワSSC
コハク2、リョウ1
決勝リーグ
愛知日進 7-1 千種FC
リョウタ2、カイシ1、コハク1、ミクト1、リョウ2
8チーム中5位という結果でした。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順11番目から20番目までの記事です。
/218
新着順
投稿順