|
日時:2018年10月28日 9:15~12:00
場所:スジャータめいらくグランド
イベント名:シルフィードトレマッチ
天気:快晴
メンバ
コテツ
ケント
イクト
イオリ
ケイタ
ジュノ
ソラ
シュン
ハルマ
タク
ユキヤ(クラブ名簿順)
(前半8min後半8minマッチ)
第1試合 〇愛知日進3-1VIDA
イクト ケント タク
第2試合 △愛知日進1-1シルフィード2
タク
第3試合 〇愛知日進2-0シルフィード3
ケイタ ケント
第4試合 〇愛知日進1-0シルフィード1
タク
第5試合 〇愛知日進3-0シルフィード4
ケント タク タク
お疲れ様でした!!
今日は、タイトなスケジュールでしたが
(いつもどおり)キーパも含め全員に
平等にポジションを振り分けました。
(今日は名簿順に、先頭から順番に決め
その後ローテーション。1番目がキーパー)
本日は、愛知日進U8のホントの能力であれば、
全勝できたはず。もっと点を取れた試合でした。
とにかくとにかく外しすぎなのは、少し気に
なるところですが良い試合ができました。
このチームのいいことは、グランドの中で
声がでていること。
また控えでも応援してくれるメンバが
増えてきていることです。この雰囲気で
共に強くなっていきたいと思います。
■1試合目 vsVIDA
イクトがおもいきりシュートをうち先制点。
また前半のうちににケントが豪快な
シュートで追加点を取ってくれました。
まだ前にボール蹴るだけのサッカーも
散見しましたが後半は、ドリブルから
抜け出すシーンが増え
タクがダメ押しの3点目をとってくれました。
■2試合目 vsシルフィード2
相手に体つきも蹴り方も
速さもずば抜けていたメンバがいましたが
キーパーイオリを中心にヒヤヒヤでしたが
よく守りました。また前半の内にタクが
飛び出して同点にしてくれました。
後半は、攻め続けられるようになりましたが
点を取れなかったところが決定力の無さ
がでてしまいました。
■3試合目 シルフィード3
なかなか点が取れなかったが攻め続けて
前半にケイタが先制点
そのあとは相手にあわせてしまいました。
後半ケントが強いシュートで追加点がとれ
ましたが足も止まってきて攻め切れま
せんでした。もっとシュートも
打ち合わせてたし5-0で勝てた試合でした。
■4試合目 シルフィード1
前半つかれてきたことも
相手が強かったこともあり、
前半から攻められましたがキーパーイクトを
中心に良く守ってくれました。
また皆3試合目よりも戻る意識がつき、
皆で体を張り前半0点にできました。
後半も接戦でしたがケントが体を張り
競り勝つことでボール
を前に運び決勝ゴールをとってくれました。
後半は、攻撃もサイドからできる
ようになりました
■5試合目 シルフィード4
攻め続けることができましたが、だんご
サッカーの相手に対して工夫して
サイドからせめることができました。
工夫も見られましたが、ゴールが遠かった
です。ただし3-0で勝つことができました
が5点はとってほしかったです。
******
残念ながらシュート打ったのに
点を取れなかったメンバも
なかなかボールに絡めなかったメンバも
皆 がんばった部分はあり、また
惜しい場面もあり
皆がそれぞれ、その人なりに
がんばってくれました。
今U-8は、飛躍の準備段階なので
色々な興味や目の前の意識に対して個人差が
あってもそれは仕方ないことです。
U-9~U-12で飛躍するために、まずサッカーを
一緒に楽しみましょう。
今後とも子供達への応援宜しくお願いします。
|
|